
【BMPCC4Kとの違い】Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K 発表 & 詳細スペック
今回は本日、Blackmagic Designから発表&発売開始されたBlackmagic Pocket Cinema Camera 6Kについてご紹介します。
Pocket Cinema Camera 4Kが発売されてから約1年半後のリリースとなりました。
ベースとなる仕様はPocket Cinema Camera 4Kとほぼ同じなんですが、大きく変わった点は
1. 搭載センサーはMFTではなく、スーパー35mmサイズの6K HDRイメージセンサー
2. EFレンズマウントを搭載
3. 価格のアップ 283,800円(税別)
上記の3点です。
まず、新しく搭載されたセンサーですが、従来のMFTより大きいスーパー35mmサイズのため従来より広い画角、より浅い被写界深度の撮影が可能になりました。
また下記のフォーマットでの収録が可能で、
・6144 x 3456 16:9で最大50 fps
・6144 x 2560 2.4:1で最大60 fps
・5744 x 3024 17:9で最大60 fps
・2.8K 2868 x 1512 17:9(最大クロップのウィンドウモード)で最大120 fps
・3728 x 3104で3.7K 60 fps 真のアナモフィック6:5モード
最大4Kですべての形式の10ビットApple ProRes、または最大6Kですべての形式の12ビットBlackmagic RAWで記録でき、さらにインターナルで収録できてしまうのは凄まじいです。
次にEFレンズマウントを搭載したことです。
これは今までキャノンレンズを使っていた人にとってはとても朗報だと思います。
MFTのPocket Cinema Camera 4KでEFレンズを使用するにはアダプターを購入する必要がありました。
高価なものでは7万円ぐらいするものもあるので、今あえてPocket Cinema Camera 4Kとアダプターを買うのであれば、今回のPocket Cinema Camera 6Kを購入して持っているキャノンレンズを使えば費用を抑えられます。
最後に価格ですが、283,800円(税別)(DaVinci Resolveライセンスを含む)となっており、Pocket Cinema Camera 4Kに比べて倍近く高くはなりましたが、このスペックを考えると全然高くないと思います。
下記のようにPocket Cinema Camera 4Kから変わらないところも多いです。
・13ストップのダイナミックレンジ
・full size HDMI
・mini XLR
・CFast and SD UHS-II card対応のダブルスロット
・LP-E6バッテリーを使用している
・ISO 400と3200のデュアルゲインISO(最大ISO値は25,600)
正直僕は6Kを使用することはないですし、僕のPCが6Kの編集に耐えられるかなどの不安もありますが、6Kをクロップして4Kのタイムラインで引き・寄りを作るなど応用方法はいろいろ考えられると思います。
Blackmagic RAW Speed testでご自身のPCでBlackmagic RAWを編集できるか試せるので購入前にぜひ試してみてください。
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function CineramaCore\CPT\Shortcodes\SocialShare\cinerama_edge_addslashes() in /home/antyth/antyth.com/public_html/wp-content/plugins/cinerama-core/shortcodes/social-share/social-share.php:161 Stack trace: #0 /home/antyth/antyth.com/public_html/wp-content/plugins/cinerama-core/shortcodes/social-share/social-share.php(117): CineramaCore\CPT\Shortcodes\SocialShare\SocialShare->getSocialNetworkShareLink('pinterest', Array) #1 /home/antyth/antyth.com/public_html/wp-content/plugins/cinerama-core/shortcodes/social-share/social-share.php(88): CineramaCore\CPT\Shortcodes\SocialShare\SocialShare->getSocialNetworksParams(Array) #2 /home/antyth/antyth.com/public_html/wp-content/themes/cinerama/framework/lib/edgtf.functions.php(1163): CineramaCore\CPT\Shortcodes\SocialShare\SocialShare->render(Array, NULL, 'edgtf_social_sh...') #3 /home/antyth/antyth.com/public_html/wp-content/plugins/cinerama-core/shortcodes/social-share/functions.php(39): cinerama_edge_execute_shortcode('edgtf_social_s in /home/antyth/antyth.com/public_html/wp-content/plugins/cinerama-core/shortcodes/social-share/social-share.php on line 161